埼玉県入間市F様邸 車庫屋根葺き替え工事 雨樋交換PanasonicシビルスケアPC50
2024.07.01 (Mon)
入間市F様邸 施工データ
| 工事内容 | 屋根葺き替え工事 ガルバリウム鋼板波板 雨樋交換 Panasonic シビルスケアPC50 |
|---|---|
| 築年数 | 築37年 |
| 施工日数 | 16日間 |
| 工事金額 | 60万円 |
| メーカー・商品 | 屋根葺き替え工事 ガルバリウム鋼板波板 Panasonic シビルスケアPC50 |
お客様のご要望
ご自宅の鉄骨の車庫のメンテナンスをご依頼頂いたお客様のご紹介です。
鉄骨造りの車庫の屋根が劣化し、雨漏りしているので吹き替えて欲しいということで、ご依頼頂きました。
担当者より

担当営業 彦田 貴允
施工前の様子


ご自宅には鉄骨造りの車庫があり、板金の波板屋根が全面的に錆びてしまい、一部捲れてしまっていました。
錆びの状態が酷く、塗装や修理は不可能な状態でした。
骨組みの鉄骨の錆も激しかったので合わせてメンテナンスさせて頂くこととなりました。
瓦棒屋根

車庫の隣には、倉庫が隣接しており、瓦棒屋根の塗膜が劣化し剥離や錆が多く見られました。
こちらは、塗装でのメンテナンスが可能だったので屋根塗装させて頂くことになりました。

車庫の下部についている半月型の雨樋も損壊していたので新しいものに付け替えさせて頂きます。
ご提案内容
屋根
車庫の新しい屋根には、ガルバリウム鋼板製の波板を使用させて頂きます。

雨樋
使用する雨樋はパナソニックのシビルスケアPC-50です。



シビルスケアPC-50は、アイアン素材だから実現した二重曲線のシンプルなフォルムが特徴です。
↓Panasonic シビルスケア PC-50 オフィシャルサイト
https://sumai.panasonic.jp/amatoi/aian/lineup/s09_si_pc77_01.html
屋根塗装
瓦棒屋根塗装には、アステックペイント マックスシールド1500SiーJY を使用。

それでは施工の様子をご覧ください!
施工前、施工後写真
工事写真レポート

スレート屋根材撤去
まずは、既存の波板を撤去していきます。
留め具が錆びているのでなかなか作業が進みません。
全て撤去できました。
次は、塗装す為に鉄骨を全てケレンして錆や既存の塗膜を削っていきます。
スレート屋根材撤去
ケレンする面積が多いので電動工具のサンダーを使用して削っていきます。
ケレン前の鉄柱です。
既存の塗膜が剥離しています。
サンダーで丁寧に削っていきます。
細かい箇所は、金ブラシで落とします。
清掃
全てがケレンできたら塗装に入ります。
ルーフィング PカラーEX+プラチナスタイル
錆止めを塗ります。
軒先役物取り付け
隅々まで塗り終わりました。

本体工事 ROOFTG 一閃ブラウン
錆止めが乾燥したら中塗りです。
本体工事 ROOFTG 一閃ブラウン
中塗りは、アステックペイントのマックスシールドSiを使用します。
谷箇所
波板などは、刷毛を使用して細かく塗っていきます。
中塗りが乾燥したら上塗りです。

谷板金
中塗りがしっかりと乾いたら仕上げの上塗りを行っていきます。
塗装工事は下塗り・中塗り・上塗りと3回塗って初めて塗料の持つ本来の耐久性を発揮します。
同質谷カバー
上塗りが全て完了しました。
棟施工 シールテープ
鉄骨の塗装が乾燥してから屋根の施工に入ります。
ガルバリウム鋼板の波板を一列ずつ貼っていきます。
棟包み
鉄骨に波板用のステンレスの留め具で留めていきます。
貼り上がりました。
棟施工 棟用スペーサー
既存の波板は、トタン(鉄)でしたが今回は、ガルバリウム鋼板の波板なので20年30年と雨漏りの心配もありません。
棟換気 施工後
隣接している瓦棒屋根の塗装をしていきます。
こちらサンダーでケレンしていきます。
ルーフタイルジャパン一閃 施工後
心木カバーまでしっかりとケレンします。
雨樋交換
全てのケレンが完了しました。
既存雨樋撤去
鉄骨と同じく錆止めを塗っていきます。
既存雨樋撤去
際は、刷毛で塗装し、大きい面はローラーで塗ります。
ポリカーボネート製吊り具
錆止めが乾燥したら中塗りです。
雨樋取り付け 勾配調整
アステックペイントのマックスシールドSiです。
新規取り付け PanasonicシビルスケアPC50
中塗り乾燥後に上塗りです。
竪樋 でんでん
屋根塗装が完了しました!
見違えるように綺麗です。
施工後 PanasonicシビルスケアPC50
全ての工事が終わり最終完了検査も終わりました!
弊社では、中間検査、完了検査と数回の検査を行います。
施工後 一閃
最後は、雨樋の中やお家の周りをしっかり清掃します。
ナタリールーフでは、工事完了後6ヶ月・1年・1年毎に定期点検に伺わせて頂きます。
これからも長いお付き合いをさせて頂ければと思います。
ありがとうございました!
私が担当しました!
営業
彦田 貴充TAKAMITSU HIKOTA
- 趣味
- 野球観戦、釣り
- お客様への一言
- 一軒一軒100%の力を注ぎます!!
屋根職人
田渕 優YUU TABUCHI
- 趣味
- 車・バイク・キャンプ
- お客様への一言
- 屋根工事に誇りを持って日々取り組んでいます。
屋根に対する情熱は誰にも負けません!
屋根職人
諏佐 貴利TAKATOSHI SUSA
- 趣味
- 音楽鑑賞、買い物
- お客様への一言
- 全てのお客様に満足していただけるように丁寧な作業を心掛けます!!








無料診断依頼






