埼玉県所沢市W様邸 セメント瓦葺き替え工事 ニチハ アルマ
2025.05.22 (Thu)
所沢市W様邸 施工データ
工事内容 | 屋根葺き替え工事 ニチハ アスファルトシングル アルマ
|
---|---|
築年数 | 築43年 |
施工日数 | 11日間 |
工事金額 | 95万円 |
メーカー・商品 | 防水紙:田島ルーフィング ニューライナールーフィング 屋根:ニチハ アスファルトシングル アルマ
|
お客様のご要望
今回は、屋根葺き替え工事をご依頼頂いたお客様のご紹介です。
セメント瓦の屋根から雨漏りしているということでお問い合わせ頂きました。
担当者より
担当営業 彦田 貴允
雨漏りしているということでしたので早速、雨漏りの調査をさせて頂きます。屋根に登り調査を行うとW様邸で使用されていた屋根材はセメント瓦の屋根材でした。
W様邸の既存の屋根は、セメント瓦でした。
桟瓦は、経年により酷く傷んでおり、ズレや欠け、割れなども見られました。棟瓦にもズレが見られ、雨漏りの原因となる箇所が多く見られました。
セメント瓦を捲ると防水紙が酷く劣化し機能を果たしていませんでした。
防水紙も全体的に痛んでいるようでし、セメント瓦の重さも以前から気になられていたようなので「葺き替え工事」をご提案しました。
セメント瓦の重さは、1㎡あたり約43kgとかなりの重量級。
葺き替え工事に使用するルーフタイルジャパンの一閃は、1㎡あたり6.5k。
約6分の1の重さに軽減出来ます。
60㎡の屋根で計算すると
セメント瓦 2580kg(2.6トン)
ニチハ アルマ 720kg
約1.5トンも軽くなります。
お家の負担を考えると屋根は軽いに越したことはないですよね!
屋根葺き替え工事をすることで、屋根の軽量化はもちろんのこと、なにより「ルーフィング」を新しいものに出来るのも大きなメリットといえるでしょう。
屋根葺き替えの際は野地板(構造用合板・ラーチ)にタッカー(建築用の大型のホチキスのような道具)でルーフィングを貼ります。
屋根材に隠れてしまいますが屋根の防水の役割を担っているルーフィング(防水紙)は屋根リフォーム工事にあたって最重要といっても過言ではありません。
※ルーフィングの詳しい参考記事 ルーフィング(防水紙)の種類や重要性について をご覧ください。
現状のご自宅の状態やご希望の耐用年数などをしっかりヒアリングした上でI様邸に合った屋根材をご提案させて頂きます。
まずはルーフィングです。屋根材の下地に使用する防水紙のことを指します。屋根材に隠れてしまいますが屋根の防水の役割を担っているルーフィング(防水紙)は屋根リフォーム工事にあたって最重要といっても過言ではありません。
※詳しくは下記の参考記事をご覧ください。
ルーフィング
まずは既存のスレート屋根の上に新しく敷いていくルーフィングです。
屋根材の下地に使用する防水紙のことを指します。屋根材に隠れてしまいますが屋根の防水の役割を担っているルーフィング(防水紙)は屋根リフォーム工事にあたって最重要といっても過言ではありません。
※ルーフィングの詳しい参考記事 ルーフィング(防水紙)の種類や重要性について をご覧ください。
K様邸で使用させていただくルーフィング(防水紙)は TAJIMAルーフィング ニューライナールーフィング です。
↓TAJIMAルーフィング ニューライナールーフィングオフィシャルサイト
https://www.tajima.jp/juken/index02_02.html
改質アスファルトルーフィングの先駆けとなった、防水性・耐久性共に他の追随を許さない、最高級の品質を誇る下葺材です。改質アスファルト層を不織布と原紙で挟み込むことで、改質アスファルト本来の性能を十二分に発揮します。 表面に防滑特殊塗料を使用しているため、防滑性に優れています。
↓ニューライナールーフィングについて詳しく解説
↓TAJIMAルーフィング オフィシャルサイト
https://www.tajima.jp/juken/index02_02.html
ルーフィングの上に使用させて頂く屋根材は ニチハ のアルマをご提案。
ニチハ アルマは、アスファルトシングルと呼ばれる屋根材です。
北米などで100年以上前から使用されている定番の屋根材となっています。日本では建築基準法の改正によって使用することが認められたため、マンションや戸建て住宅の屋根に使われるようになりました。
アスファルトシングルは、ガラス基材にアスファルトを浸透させ、表面に石粒を吹き付け接着してある屋根材です。
シート状で扱いやすく、複雑な屋根形状でも施工することができます。石粒の色によってさまざまなカラーバリエーションがあり、洋風な家だけでなく日本家屋にもマッチする、意匠性のある屋根材です。
耐用年数は15~20年とされており、弊社の自社保証も10年付けさせて頂いており、数ある屋根材の中でもコストパフォーマンスに優れた屋根材となっております。
↓ニチハ アスファルトシングルアルマオフィシャルサイト
https://www.nichiha.co.jp/products/loof/armor/
⏬アルマの施工の様子がわかる動画です。
それでは施工の様子をご覧ください。
↓少しでも屋根・外壁・その他ご自宅のことが気になった方は簡単1分で無料見積もり❗️
施工前、施工後写真
私が担当しました!
営業
彦田 貴充TAKAMITSU HIKOTA
- 趣味
- 野球観戦、釣り
- お客様への一言
- 一軒一軒100%の力を注ぎます!!
屋根職人
諏佐 貴利TAKATOSHI SUSA
- 趣味
- 音楽鑑賞、買い物
- お客様への一言
- 全てのお客様に満足していただけるように丁寧な作業を心掛けます!!
屋根職人
平原 拓也TAKUYA.HIRAHARA
- 趣味
- 板金加工
- お客様への一言
- 屋根の板金加工は、お任せください!
プロとしての誇りを持って仕事しています。