施工事例|ナタリールーフ|入間市・狭山市密着の屋根リフォーム・雨漏り専門店ならお任せ

MENU
屋根リフォーム&雨漏り専門店 ナタリールーフ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-303-905

  • 受付9:00~18:00
  • 定休日年中無休
  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

施工事例WORKS

HOME / 施工事例 / 所沢市 N様邸 屋根カバー工事 横暖ルーフαS 外壁塗装 日本ペイント ファイン4Fセラミック

所沢市 N様邸 屋根カバー工事 横暖ルーフαS 外壁塗装 日本ペイント ファイン4Fセラミック

2021.11.05 (Fri)

施工前BEFORE
施工後AFTER

所沢市N様邸 施工データ

工事内容

屋根カバー工法 外壁塗装

築年数 築25年
施工日数 25日間
工事金額 170万円
屋根カバー工法 ニチハ 横暖ルーフαS Cブラック
外壁塗装 日本ペイント ファイン4Fセラミック メインND-503 アクセントND-342

この施工事例と類似の条件で見積を依頼する

お客様のご要望

屋根外壁のお手入れ時期ということでお問合せ頂きました。
屋根材が剥がれてきているということで屋根が最も気になられていましたので屋根外壁共に調査させて頂きました。

屋根材は、スレートでしたが塗れない屋根材で有名なパミールでした。
外壁は、ALC板でした。経年劣化によりチョーキング(白亜化現象)が起きていました。

担当者より

営業 樋口 健

調査の結果、スレート屋根は、1996〜2008にニチハから製造されたニチハ パミールでした。
パミールの特徴としては、ミルフィーユ状の劣化・釘の腐食・先端が白っぽく変色・屋根材のズレ・ひび割れ・カケなどがが見られます。
ノンアスベストの屋根材で塗装してもと数年も経たずに屋根材自体が剥離してきてしまいます。
屋根工事には、ニチハの横暖ルーフαSを使用した屋根カバー工法をご提案させて頂きました。
超高耐候・超軽量・遮熱鋼板・高意匠・高気密・高断熱の屋根材です。

外壁は、数年前にお手入れされたばかりでしたので比較的劣化はしていませんでした。
ですが数年後には、外壁のメンテナンスも必要になってしまうので、この機会に一緒に塗装をさせて頂くことになりました。
使用させて頂いた塗料は、屋根材が高耐候になるので外壁も高耐候な塗料をということでフッ素塗料の中でも高耐候な日本ペイントのファイン4Fセラミックです。
耐候年数は18年程ある高耐候な塗料となります。

屋根工事と外壁工事を別々にしてしまうと、メンテナンスのタイミングがズレてしまい足場代、お客様のストレス共に嵩んでしまうので足場を組んで、屋根・外壁は、一緒にメンテナンスすることをオススメします。

□ニチハ 横暖ルーフαS Cブラック
メーカー保証 塗膜15年 赤錆20年 穴あき25年
ナタリー自社保証15年

□日本ペイント ファイン4Fセラミック フッ素塗料 
ナタリー保証10年 

施工の流れが5分でわかる動画です!

横暖ルーフで屋根カバーをお考えの方は、是非ご覧ください。

施工前、施工後写真

施工前BEFORE
施工後AFTER

工事写真レポート

  • 足場組立
    足場の組立作業です。
    弊社では、安全と職人の作業効率を考えビケ足場を使用しております。
    落下や飛散などないよう、しっかりと養生シートを張ります。
  • 高圧洗浄
    弊社では、屋根カバーの際も屋根も高圧洗浄を行いますが今回の屋根材は、パミールの為、高圧洗浄してしまうと屋根材が剥がれてしまうので外壁やバルコニー防水のみ洗浄します。
  • 養生
    塗布部以外に塗料が付かないようしっかり養生します。
  • 養生
    サッシや手摺り・笠木などアルミ箇所は、塗れないので養生します。
  • 下地補修
    破風の継ぎ目をコーク材で埋めていきます。
    プライマーを塗布し基材との密着を高めます。
  • 下地補修
    余分なコーキングを取り除きます。
  • 外壁 下塗り
    下塗り材を丁寧に塗っていきます。
    外壁塗装は、下塗りが非常に重要です。
  • 外壁 下塗り
    塗り残しが無いようにローラーで丁寧に塗ります。
    どれだけ高耐候な塗料を使用しても下塗りを疎かにすると本来の耐久性を発揮できません。
  • 外壁 中塗り
    今回、ご提案させて頂いたのは、屋根に合わせて高耐候なフッ素塗料日本ペイントのファイン4Fセラミックです。
  • 外壁 中塗り
    塗り乾燥後に中塗りを塗ります。
    目地や柄などは刷毛を使い塗り残しがないよう細かく塗っていきます。
  • 外壁 上塗り
    中塗りが乾燥したら仕上げの上塗りです。
    塗装は、下塗り・中塗り・上塗りと3回塗って初めて本来の耐久性を発揮します。
    職人の技術や仕事への姿勢に大きく左右される非常に繊細な作業です。
  • 外壁 上塗り
    既存の外壁が二色使いでしたので、同じように二色で色分けさせて頂きました。
  • 雨樋塗装 軒樋 ケレン
    ケレン作業で目荒らしし下地を整えます。
    しっかりケレンすることにより塗料の食いつきを良くします。
  • 雨樋塗装 軒樋 塗装
    ローラーや刷毛を使い細かい箇所までしっかり塗装します。
  • 雨樋塗装 竪樋 塗装
    竪樋も軒樋と同じようにケレンし塗装します。
  • 室外機カバー塗装
    室外機のカバーも既存色で塗装します。
  • 水切り 塗装
    板金箇所の水切りを塗装します。
    ケレンしてから細かい箇所なので刷毛を使い塗装します。
  • 水切り 塗装
    綺麗に仕上がりました。
  • ベランダ プライマー
    トップコートを塗布する前にプライマーを塗り下地との密着性を高めます。
  • ベランダ トップコート
    プライマーを塗布したらトップコートを塗っていきます。
  • ベランダ トップコート
    ローラーでは塗りづらい箇所は刷毛を使います。
  • ベランダ トップコート
    外壁同様、中塗り・上塗りと2回塗ります。
  • 外壁塗装 完了検査
    軒天・外壁
    外壁塗装が完了しましたので中間検査です。
  • 外壁塗装 完了検査
    色分け箇所
    綺麗に色分けできました。
  • 外壁塗装 完了検査
    サッシ廻り
    サッシ廻りの壁との取り合いも綺麗に仕上がっています。
  • 外壁塗装 完了検査
    サッシ廻り
    綺麗に見切れています。
  • 外壁塗装 完了検査
    破風・雨樋
    破風廻り、軒樋も綺麗に仕上がりました。
    塗料の付着がないか細かくチェックします。
  • 外壁塗装 完了検査
    外壁・雨樋
    排水のマスも綺麗に塗られています。
  • 既存役物撤去
    外壁が完了したので屋根カバー工事に入ります。
    まずは、既存役物撤去作業です。
  • 既存役物撤去
    棟板金・ヌキ板・雪止めなど撤去し、スレートのみの状態にします。
  • 防水紙(ルーフィング)
    通常は、防水紙(ルーフィング)を釘で留めて行くのですが、弊社では屋根に穴を開けたくないので粘着式のルーフィングを使用しています。防水紙は屋根の防水の要なので、しっかり丁寧に規定の重なり幅を確認しながら敷いていきます。
  • 防水紙(ルーフィング)
    全面綺麗に貼りあがりました!
    屋根の防水は完璧です!
    既存屋根と新規屋根で防水が二重になるのは、屋根カバーの利点です。
  • 役物取り付け
    軒先やケラバに役物を取り付けていきます。
    水切りによって内部に水が入ってしまうことを防ぎます。
    軒先を板金で固定して、屋根材が飛ばされないようにするという重要な役割もあります。
  • 横暖ルーフαS 本体工事
    全体に役物を取り付けたら本体を葺いていきます。
    今回使用させて頂くニチハ横暖ルーフは、超軽量・超高耐候・遮熱GL鋼板の遮熱性・遮音性にも優れている非常に優れた屋根材です。
  • 横暖ルーフαS 本体工事 雪止め
    軒先には雪止めを規定の間隔で取り付けます。
    雪止め金具のピッチは、450mm間隔で千鳥配置で取り付けます。
  • 木下地取り付け
    棟板金や、雨押さえなどの役物を取り付ける為の下地を取り付けます。
  • 雨押さえ取り付け
    入母屋になっている箇所の壁との取り合いに雨押さえを取り付けます。
    コーキングでしっかりと防水処理します。
  • 棟換気取り付け
    棟板金を取り付ける為に下地としてヌキ板を取り付けます。
  • 棟換気取り付け
    棟換気が取り付けてあった箇所に横暖ルーフ専用の棟換気を取り付けます。
  • 棟板金取り付け
    棟板金の継ぎ目にはコーキング処理ししっかり防水処理も行います。
  • 下屋根 防水紙(ルーフィング)
    下屋根も大屋根同様に防水紙(ルーフィング)を貼ります。
  • 下屋根 軒先水切り
    軒先・ケラバに大屋根同様、役物を取り付けます。
  • 下屋根 本体工事
    本体を葺いていきます。
  • 下屋根 本体工事
    綺麗に葺きあがりました。
  • 下屋根 雨押さえ木下地
    雨押さえを取り付ける為の下地を取り付けます。
  • 下屋根 完成
    雨押さえ板金を取り付けて完成です!
  • 横暖ルーフαS 完成
    全ての工事が完了しました!
    完了検査をします。
  • 横暖ルーフαS 完成
    綺麗に葺き上がっています。
  • 横暖ルーフαS 完成
    不備がないか細かく確認します。
    入母屋の壁との取り合いも綺麗に収まっています。
  • 横暖ルーフαS 完成
    ナガレも綺麗です。
  • 横暖ルーフαS 完成
    屋根の完了検査が終わりました。
    問題なく葺き上がっていました!
  • 横暖ルーフαS 完成
    弊社では、完成後の検査だけではなく施工中にも施工管理や営業が頻繁に現場に訪れ確認作業をしています。
  • 施工後
    ご心配されていた屋根は、超高耐候な屋根に生まれ変わり、外壁も高耐候かつ以前と違った雰囲気に様変わりしました!
  • 施工後
    ナタリールーフでは、工事完了後
    3ヶ月・6ヶ月・1年・1年毎に定期点検に伺わせて頂きます。
    これからも長いお付き合いをさせて頂ければと思います。
    ありがとうございました!

ご来店予約

診断無料

0120-303-905 受付 9:00~18:00
定休日 年中無休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

施工事例

スタッフ・職人紹介