施工事例|ナタリールーフ|入間市・狭山市密着の屋根リフォーム・雨漏り専門店ならお任せ

MENU
屋根リフォーム&雨漏り専門店 ナタリールーフ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-303-905

  • 受付9:00~18:00
  • 定休日年中無休
  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

施工事例WORKS

HOME / 施工事例 / 富士見市 S様邸 屋根カバー工事 ルーフタイルジャパン 一閃 外壁塗装 日本ペイント パーフェクトトップ 雨樋交換工事 シビルスケアPC50

富士見市 S様邸 屋根カバー工事 ルーフタイルジャパン 一閃 外壁塗装 日本ペイント パーフェクトトップ 雨樋交換工事 シビルスケアPC50

2022.03.02 (Wed)

施工前BEFORE
施工後AFTER

富士見市S様邸 施工データ

工事内容

屋根カバー工法ルーフタイルジャパン一閃 外壁塗装日本ペイント パーフェクトトップ 雨樋交換工事 パナソニック シビルスケアPC50

築年数 築36年
施工日数 26日間
工事金額 230万円
メーカー・商品

ルーフタイルジャパン一閃 カラー ブラウン メーカー保証30年 ナタリー自社保証15年
日本ペイント パーフェクトトップ メイン色ND 281 ナタリー自社保証8年
パナソニック シビルスケアPC50

雨樋交換工事 パナソニック シビルスケアPC50
雨水貯留タンク パナソニック レインセラー200
波板交換

この施工事例と類似の条件で見積を依頼する

お客様のご要望

築年数は、36年で3回目のお手入れだそうです。
屋根と外壁の劣化、雨樋の破損箇所が気になるということで調査させて頂きました。

特に屋根からの雨漏れが心配ということで高耐候な屋根材をご所望でした。
波板の劣化が気になられていたので波板は交換
お家に畑があり、雨樋から流れる雨水を溜めておきたいとのことでしたのでそちらも合わせてご提案させて頂きました。

 

 

担当者より


営業 樋口 健

屋根
■屋根は、築年数も経ちスレートのクラック(割れ)苔・汚れが目立ち、棟板金は塗膜がなくなり内部のヌキ板の腐食も気になりました。
雨漏れも気にされていたので、塗装よりも耐久性・防水性が遥かに高い”屋根カバー工法”をご提案させて頂きました。
屋根材には、ルーフタイルジャパンの一閃をご提案
”天然石粒+ガルバリウム鋼板”のデザイン性・高耐久・耐風性に優れた世界基準の屋根材です。
メーカー保証は、なんと30年の長期保証 ナタリー自社保証も15年付きます。
■雨樋も屋根同様に経年劣化し、破損箇所も多かったので交換工事させて頂きました。
パナソニックのシビルスケアPC50です。

外壁
外壁は、全体的にチョーキング(白亜化現象)しており、クラック(ヒビ割れ)も多数見受けられました。
外壁塗料には、日本ペイント パーフェクトトップをご提案
昨今主流のラジカル制御塗料です。従来のシリコン塗料より耐久性に優れ(12年〜15年程)コストパフォーマンスに優れています。
ナタリー自社保証が8年付きます。

 

施工前、施工後写真

施工前BEFORE
施工後AFTER
施工前BEFORE
施工後AFTER

工事写真レポート

  • 足場組立
    足場の組立作業です。
    弊社では、安全と職人の作業効率を考えビケ足場を使用しております。
    落下や飛散などないよう、しっかりと養生シートを張ります。
  • 高圧洗浄
    屋根カバーをする際に高圧洗浄は、必須ではありませんが汚れや苔が付着したまま新しい屋根材を乗っけるのは嫌ですよね。
    弊社では、屋根カバー工法の場合でも高圧洗浄をさせて頂いております。※屋根材によります。
  • 高圧洗浄
    外壁の汚れも綺麗に落としていきます。
    長年蓄積された汚れがみるみる落ちていきます。
    高圧洗浄で下地を綺麗にすることで塗料の食いつきも良くなります。
  • 高圧洗浄
    ベランダ防水も汚れや泥が多く溜まっている箇所です。
    トップコートの前にしっかりと汚れを落とします。
  • 養生
    塗布部以外に塗料が付かないようしっかり養生します。
  • 養生
    サッシや手摺り・笠木などアルミ箇所は、塗れないので養生します。
  • 外壁 下塗り
    下塗り材を丁寧に塗っていきます。
    外壁塗装は、下塗りが非常に重要です。
  • 外壁 下塗り
    塗り残しが無いようにローラーで丁寧に塗ります。
    どれだけ高耐候な塗料を使用しても下塗りを疎かにすると本来の耐久性を発揮できません。
  • 外壁 中塗り
    今回、ご提案させて頂いたのは、日本ペイント パーフェクトトップです。
    現在主流となっているラジカル制御の塗料です。
  • 外壁 中塗り
    下塗り乾燥後に中塗りを塗ります。
  • 外壁 上塗り
    中塗りが乾燥したら仕上げの上塗りです。
    塗装は、下塗り・中塗り・上塗りと3回塗って初めて本来の耐久性を発揮します。
    職人の技術や仕事への姿勢に大きく左右される非常に繊細な作業です。
  • 破風塗装 下塗り
    付帯部の破風も外壁同様下塗りを塗ります。
  • 破風塗装 中塗り
    ローラーでしっかり中塗りを入れていきます。
  • 破風塗装 上塗り
    破風の奥まった箇所などは、刷毛を使い丁寧に塗っていきます。
  • 鉄部 庇 ケレン
    まずは、ケレン作業で目荒らしして下地を整えます。
  • 鉄部 庇 ケレン
    ケレンの際に前回の塗料の塊やバリをスクレーパーなどで削ります。
  • 鉄部 庇 サビ止め
    鉄部塗装は、下塗りにサビ止めを塗ります。
  • 鉄部 庇 中塗り
    サビ止め乾燥後に中塗りです。
    同様に上塗りもします。
  • 鉄部 雨戸 ケレン
    雨戸・戸袋もケレン作業で目荒らしし下地を整えます。
  • 鉄部 雨戸 塗装
    サビ止め・中塗り・上塗りと同様の工程を行なっていきます。
  • シャッターボックス ケレン
    シャッターボックスのシャッター部は、稼働する箇所などで塗装は、できませんが、ボックス部は、鉄部なので塗装します。
  • シャッターボックス サビ止め
    他の鉄部同様、サビ止め・中塗り・上塗りと塗装します。
  • ベランダ防水 補修
    ベランダ防水を行う前に劣化し穴が開いている箇所や隙間があったのでコーキング補修を行います。
  • ベランダ防水 プライマー
    トップコートを塗布する前にプライマーを塗り下地との密着性を高めます。
  • ベランダ防水 中塗り
    プライマーを塗布したらトップコートを塗っていきます。
  • ベランダ防水 上塗り
    中塗り乾燥後に2回目のトップコートを塗っていきます。
  • 既存役物撤去
    外壁が完了したので屋根カバー工事に入ります。
    まずは、既存役物撤去作業です。
  • 既存役物撤去
    棟板金・ヌキ板・雪止めなど撤去し、スレートのみの状態にします。
  • 防水紙 ルーフィング
    新規防水紙(ルーフィング)を敷いていきます。
    防水紙(ルーフィング)は屋根の防水の要なので、しっかり丁寧に規定の重なり幅を確認しながら敷いていきます。
  • 防水紙 ルーフィング 谷
    軒先から順に敷いていきます。
    谷は、規定の重なりになるよう敷いていきます。
  • 防水紙 ルーフィング
    棟も谷同様、雨漏れしやすい屋根の弱い箇所なので規定の重なり幅を意識し丁寧に敷いていきます。
  • 防水紙 ルーフィング
    全面綺麗に貼りあがりました!
    屋根の防水は完璧です!
    既存屋根と新規屋根で防水が二重になるのは、屋根カバーの利点です。
  • 軒先水切り取り付け
    軒先は雨水が流れつく場所なので、水切りによって内部に水が入ってしまうことを防ぎます。
    軒先を板金で固定して、屋根材が飛ばされないようにするという重要な役割もあります。
  • ケラバ木下地取り付け
    ケラバに水切りとケラバ包を固定する為の木下地を取り付けます・
  • ケラバ水切り取り付け
    ケラバと呼ばれる箇所の水切りです。
    軒先水切り同様に雨水の侵入を防ぐ為の役物です。
  • ケラバ包み取り付け
    水切りを取り付けたら本体と同じ素材のケラバ包みを取り付けます。
  • 谷板金取り付け
    谷板金を取り付けます。
    雨水が溜まりやすい重要な箇所です。
  • 谷板金取り付け
    板金と板金の継ぎ目には、コーキングをしっかりと入れます。
  • 本体取り付け
    役物の取り付けが終わったら本体を葺いていきます。
  • 本体取り付け
    一枚一枚しっかりとビスで固定します。
    使用させて頂く”一閃”は、ガルバリウム鋼板に天然石が塗布してあるデザイン性・高耐久・耐風性に優れた屋根材です。
  • 谷カバー取り付け
    谷の箇所には、谷カバーもつきますので他の屋根材より美観にもこだわりが感じれます。
  • 棟シールテープ取り付け
    シールテープと呼ばれる部材を取り付けます。
    雨などの吹き込みに対しての縁切りの役割があります。
  • 棟用スペーサー取り付け
    同質棟包みを固定する為の役物です。
    棟包みをガッチリ固定します。
  • 棟包み取り付け
    スペーサーに同質棟包みを取り付けます。
  • 棟包み 仕上げ
    棟包みの繋ぎ目は、専用の補修液で補強します。
  • 棟包み 仕上げ
    上から同色の天然石をしっかり固定します。
  • 棟包み 完成
    棟包みの取り付けが完了しました。
  • 棟包み 完成
    綺麗に仕上がっています!
  • 雨樋交換工事 既存雨樋
    既存の雨樋は、経年劣化により破損箇所も多かったので交換工事させて頂きました。
  • 雨樋交換工事 既存雨樋撤去
    軒樋・竪樋・軒金具全て撤去します。
  • 雨樋交換工事 吊具取り付け
    塗装工事完了後に軒吊具を取り付けま
    す。
    今回は、高強度で、耐寒性にも優れた積雪や強風に強いポリカーボネート吊具を使用します。
  • 雨樋交換工事 完成
    水の流れを考慮し勾配をしっかり取ります。
    吊り具が取り付け終わったら軒を取り付けて完成です・
  • 波板交換工事
    波板も経年により劣化していたので交換させて頂きました。
  • 波板交換工事
    ポリカーポネイトの新しい波板に交換しました!
  • レインセラー200 取り付け
    お家に畑があり、雨樋から流れる雨水を溜めておきたいとのことでしたのでパナソニック レインセラー200を取り付けさせて頂きました。
  • レインセラー200 取り付け
    雨樋からの雨水を貯留できる優れものです!
  • レインセラー200 取り付け
  • レインセラー200 取り付け
    溜まった雨水は、コックから使用することができます。
    災害時などにもとても重宝します。
  • 完成
    全ての工事が終わり最終完了検査も終わりました!
    弊社では、屋根・外壁に分け中間検査、完了検査と数回の検査を行います。
  • 完成
  • 完成
    見違えるような屋根に仕上がりました!
  • 完成
    棟の収まりもとても綺麗です!
  • 完成
    雨樋も新しくなり、漏水の心配も入りません!
  • 完成
    外壁も綺麗に仕上がっています!
  • 完成
    ブラウンの屋根と優しい色味の外壁がとても合っています。
    今後、30年は屋根を気になさらずに生活して頂けるかと思います!
  • 完成
    ナタリールーフでは、工事完了後
    3ヶ月・6ヶ月・1年・1年毎に定期点検に伺わせて頂きます。
    これからも長いお付き合いをさせて頂ければと思います。
    ありがとうございました!

ご来店予約

診断無料

0120-303-905 受付 9:00~18:00
定休日 年中無休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

現場ブログ

施工事例

スタッフ・職人紹介