埼玉県入間市S様邸 屋根カバー工事 ルーフタイルジャパン一閃 コーキング工事 太陽光パネル脱着工事
2023.02.24 (Fri)
入間市S様邸 施工データ
工事内容 | 屋根カバー工事 コーキング工事
|
---|---|
築年数 | 築15年 |
施工日数 | 16日間 |
工事金額 | 220万円 |
メーカー・商品 | 屋根:ルーフタイルジャパン 一閃 ブラック コーキング:オート化学工業 オートンイクシード |
お客様のご要望
今回は カバー工事 コーキング工事 太陽光パネル脱着工事 をご依頼頂いたお客様のご紹介です。
ホームページをみて地元で実績がありそうと屋根専門店ナタリールーフへお問い合わせいただきました。他社に一度調査をしてもらった際に屋根材に反りがあるため塗装工事よりカバー工法を勧められたようでした。線路沿いの住宅の為鉄粉が飛散してくるので錆びにくい屋根材、今ついている太陽光パネルを一度取り外し、再度取り付けもご希望。弊社でもしっかり現状のご自宅の状態を調査していきます。
担当者より
担当営業 樋口 健
早速屋根から調査を行っていきます。S様邸の既存の屋根材はスレート屋根で他社の調査同様、屋根材に反りが見受けられました。また数箇所ですが屋根材にクラック(ひび割れ)も発生している状態でした。スレート屋根の耐用年数は約20年前後と言われていますが住宅の立地や周辺環境によって差が生じます。スレートは端的にいうと表面を塗膜でコーティングしている板のため、経年劣化で塗膜が劣化し防水性がなくなってくると劣化しやすくなります。ですが、屋根塗装工事を行うことで表面を新しい塗料(塗膜)でコーティングできるので屋根材をより長持ちさせることができます。
スレート屋根のメンテナンス時期について詳しく解説
屋根
右側の屋根材に反りが見受けられます。
クラック(ひび割れ)が数箇所発生しています。
棟板金を留めている釘が抜けてきています。
S様邸の屋根もクラックを補修し、塗装工事を行うことも可能でしたが錆びにくい屋根材をご希望でしたので、既存の屋根材を塗装して錆びにくくするよりも新しい高耐候な屋根材でカバーしたほうが定期的に塗装工事をするよりもトータルのメンテナンスコストがかからないと判断し、今回はカバー工法をご提案させていただきました。
屋根カバー工法とは既存の屋根材の上から新しい防水紙を貼り、超軽量の屋根材を被せる工法です。
既存の屋根を活かすことで二重の防水となるのに加え、既存屋根の撤去費用も発生しないため葺き替え工事に比べコストも抑えられるのがメリットです。
またS様邸の外壁はサイディングでしたが外壁以上にコーキングの劣化が著しく見受けられました。コーキングとは壁と壁の繋ぎ目に充填されているゴムのような箇所を指します。通常は雨水の侵入を防ぐほかに伸縮性があるため地震などで建物が揺れた際にはクッションのような役割を担っていますが経年劣化とともに固くなり、伸縮性がなくなります。固くなってしまうと裂断や剥離といった症状が出てきます。外壁において最も注意しなければいけない箇所がこのコーキングです。サイディングはコンクリートや木チップを圧縮したもので出来ています。このコーキングが劣化し固くなってしまうとサイディングの小口(切り口)が露出してしまい、たとえサイディング(外壁)の塗膜が生きていても剥離したコーキング目地から雨水が染み込み、板の反りや割れに繋がってしまいます。一度反ってしまったサイディングは完全に元通りにはなりません。ですので、コーキングの劣化には注意する必要があります。
コーキング
青く見えている部分はコーキングが剥離し剥がれてしまっている部分です。
コーキングに縦の亀裂が見受けられます。
外壁は目立った汚れなども見受けられなかったため、今回は外壁の劣化を防ぐためにコーキング工事をご提案。
以上の調査結果をご報告し、屋根カバー工事 コーキング工事 またご要望を頂いていた太陽光パネル脱着工事をお任せいただきました。
現状のご自宅の状態やご希望の耐用年数などをしっかりヒアリングした上でS様邸に合った屋根材をご提案。
まずは既存の屋根材、スレート屋根の上に新しく敷いていくルーフィングです。屋根材の下地に使用する防水紙のことを指します。屋根材に隠れてしまいますが屋根の防水の役割を担っているルーフィング(防水紙)は屋根リフォーム工事にあたって最重要といっても過言ではありません。
※ルーフィングについて詳しくはこちらをご覧ください。
S様邸で使用させていただくルーフィング(防水紙)は
TAJIMAルーフィング ニューライナールーフィング です。
↓TAJIMAルーフィング ニューライナールーフィングオフィシャルサイト
https://www.tajima.jp/juken/index02_02.html
改質アスファルトルーフィングの先駆けとなった、防水性・耐久性共に他の追随を許さない、最高級の品質を誇る下葺材です。改質アスファルト層を不織布と原紙で挟み込むことで、改質アスファルト本来の性能を十二分に発揮します。 表面に防滑特殊塗料を使用しているため、防滑性に優れています。
↓ニューライナールーフィングについて詳しく解説
ルーフィングの上に使用させて頂く屋根材は
ルーフタイルジャパン 一閃 です。
”天然石粒+ガルバリウム鋼板”のデザイン性・高耐久・耐風性に優れた世界基準の屋根材です。
天然の石を使用しているので、経年しても表面の色褪せや劣化がほとんどない屋根材です。
メーカー保証は、なんと30年の長期保証 ナタリー自社保証も15年付きます。
↓ルーフタイルジャパン オフィシャルサイト
https://www.rooftg.co.jp/features/
↓ 一閃の作業工程がわかる動画です。
コーキング材は
オート化学工業 オートンイクシード を使用。
特殊高耐候ポリマー『LSポリマー』を配合することによってこれまでにない耐候性を実現。伸縮・雨・風・紫外線といった劣化の外的要因に対しても優れた耐候性を発揮し期待耐用年数はなんと30年。高耐候な塗料と合わせて長期に渡りご自宅を守り続けます。
↓オート化学工業 オートンイクシードオフィシャルサイト
https://autochem.co.jp/products/929/
太陽光パネルは屋根施工前に取り外し、金具を新しいものへと交換してから再び取り付けます。
それでは、施工の様子をご覧ください。
関連記事
↑屋根のメンテナンス方法をご紹介しています。
施工前、施工後写真
工事写真レポート
足場着工
足場の組立作業です。
弊社では、安全と職人の作業効率を考えビケ足場を使用しております。
落下や飛散などないよう、しっかりと養生シートを張ります。屋根カバー工事
屋根カバー工事から施工を行っていきます。太陽光パネル取り外し
大屋根についていた太陽光を一度取りはずしていきます。太陽光パネル取り外し
金具の部分はビスの穴が開いてしまっているため、コーキングで塞ぎます。高圧洗浄
太陽光パネルを取り外した後、高圧洗浄で付着した汚れを落としていきます。
既存役物撤去
高圧洗浄後乾燥期間を設け、まずは棟板金や雪止めといった既存の役物と呼ばれる板金を撤去していきます。軒先役物(改修用スターター)
軒先に役物と呼ばれる板金を取り付けていきます。
軒先を板金で固定して、屋根材が飛ばされないようにするという重要な役割もあります。ルーフィング
軒先役物を取り付け後、新しいルーフィングを既存の屋根材の上から敷いていきます。
使用材料:TAJIMAルーフィング ニューライナールーフィングルーフィング
ルーフィングは屋根の防水の要といっても過言ではありません。既定の重なり幅で敷いていくことにより、雨水の侵入を防ぎます。カバー工法の場合、既存のルーフィングと屋根材があるため二重の防水になります。妻側役物(捨て板水切り)
ルーフィングを敷き終えたら妻側(ケラバ)部分にも軒先同様役物を取り付けていきます。
役物を取り付けることによって内部に水が入ってしまうことを防ぎます。谷板金
屋根と屋根の重なる部分は谷と呼ばれ、屋根の中でも雨が降った際に水が多く流れる箇所のため、谷板金と呼ばれる板金を取り付けます。役物取り付け 同質ケラバ包み
妻側についている捨て板水切りに屋根と同質のケラバ包みを取り付けていきます。
ケラバ包みや棟包みも屋根材と同質です。ビス部分には屋根材と同質の石でコーティングする為、他の屋根材より美観にもこだわりを感じられます。本体工事 ルーフタイルジャパン 一閃
役物の取り付けを終えたら屋根本体を施工していきます。
使用屋根材:ルーフタイルジャパン 一閃本体工事 ルーフタイルジャパン 一閃
谷部分は谷板金の上に屋根材を葺いていきます。この板金があると水が流れてきやすい谷部分のルーフィングへの雨水の侵入を防ぐことができます。本体工事 ルーフタイルジャパン 一閃
全体が葺き上がりました。役物取り付け 同質谷カバー
先ほどの谷部分には屋根と同質の谷カバーを取り付けます。ここも統一感が増すポイントです。棟施工
続いて棟を施工していきます。棟施工 シールテープ
棟部分にシールテープを取り付けます。雨などの吹き込みに対しての縁切りの役割があります。棟施工 換気口
棟換気はサンダーを使用し換気口を開けていきます。棟施工 イコタイルベンツ
換気口部分に専用部材のイコタイルベンツを取り付けます。棟施工 棟用スペーサー
シールテープの上から棟部分に棟包みを固定するための下地、一閃専用の棟用スペーサーを取り付けていきます。棟施工 棟用スペーサー
換気口部分は先程取り付けたイコタイルベンツの上から棟用スペーサーを取り付けます。(そのためほかの棟部分より立ち上がります)棟施工 同質棟包み 取り付け
棟用スペーサーに屋根と同質の棟包みを取り付けていきます。
棟同士が合わさる箇所はその場で職人が棟包みを加工し取り付けていきます。棟施工 同質棟包み 取り付け
棟同士(谷部分含む)が合わさる箇所はその場で職人が棟包みを加工し取り付けていきます。- 棟包みの接合部にはしっかりとコーキングを充填します。
棟施工 同質棟包み 取り付け
綺麗に仕上がりました。棟施工 同質ケラバ包み
ビス部分には屋根材と同質の石でコーティングする為、他の屋根材より美観にもこだわりを感じられます。下屋根カバー工事
大屋根と同時進行で2箇所ある下屋根もカバー工事を施工していきます。既存役物撤去
壁との取り合い部分には大屋根同様役物と呼ばれる板金が取り付けられているためその板金を撤去していきます。下屋根 役物取り付け
軒先には大屋根同様軒先役物を取り付けます。ルーフィング
新しいルーフィングを敷いていきます。壁との取り合い部分は壁との取り合い部分はルーフィングを立ち上がらせ、本体を施工した後に板金を付けるため、テープで固定します。役物取り付け
下屋根のケラバ(妻側)にもそれぞれケラバ水切りと呼ばれる役物を取り付けていきます。役物取り付け 雨押え
壁部分には改修用雨押えと呼ばれる役物を取り付けます。本体工事 ルーフタイルジャパン 一閃
本体を施工していきます。棟施工 シールテープ
全体が葺き上がったら壁との取り合い部分と棟にシールテープを貼っていきます。雨押え
シールテープの上から同質の雨押えと呼ばれる板金を取り付けていきます。棟施工 棟用スペーサー
棟には棟用スペーサーを取り付けていきます。棟施工 同質棟包み
大屋根同様屋根と同質の棟包みを取り付けます。下屋根 完工
2箇所あった下屋根も綺麗に仕上がり屋根カバー工事は完了です。下屋根 完工
弊社では施工内容によって異なりますが中間検査、完了検査と数回の検査を行います。複数人の目視でチェックし、是正があった場合は工期内に修正を行います。コーキング工事
続いてコーキング工事を施工していきます。既存コーキング撤去
既存のコーキングをカッターを使用し撤去していきます。撤去
外壁のコーキングは撤去できますがサッシ周りなど撤去できない箇所は新しいコーキングを上から増し打ちします。養生
外壁にコーキング材が付着しないよう、マスキングテープを使用し養生を行っていきます。プライマー
新しいコーキング材の密着を高めるため、プライマー(下地)を塗っていきます。プライマー
しっかりと下地を塗ることで新しいコーキング材の食いつきがよくなり、より耐候性を高めます。充填 ならし
新しいコーキング材を充填し、専用のヘラで均一にならしていきます。
使用コーキング材:オート化学工業 オートンイクシードならし
厚い部分や薄い部分が出来ないよう、丁寧にコーキング材をならします。増し打ち
このような既存のコーキング材が撤去できない箇所は増し打ちを行い、上から新しいコーキング材でカバーします。乾燥
綺麗に仕上がりました。すべてのコーキングのならしを終えたら季節や気温、天気にもよりますが1~2日、しっかり乾燥させます。養生撤去
乾燥期間を設け、養生を撤去していきます。コーキング工事 施工後
剥離してしまっていたコーキングも新しく高耐候なものへ施工が完了しました。
綺麗に仕上がっています。太陽光パネル取り付け
最後に一度取り外していた太陽光パネルを取り付けていきます。太陽光を固定する金具を新しいものへと取り替えました。太陽光パネル取り付け
パネルを固定する金具を新しいものへと取り替えました。太陽光パネル取り付け
太陽光パネルの取り付けが完了しました。
以上でご依頼いただいていたすべての工事が完了しました。施工後 屋根
完了検査を行った後、足場を解体し、工事は完了です。ブラックの石付の屋根材が外壁の色味ともマッチしています。
施工後 太陽光パネル
太陽光パネルも取り付けました。金具を新しいものへと変えているため、落下などの心配もありません。施工後 コーキング
剥離や裂断といった劣化があったコーキングも綺麗に仕上がりました。施工後 全景
ナタリールーフでは、工事完了後
3ヶ月・6ヶ月・1年・1年毎に定期点検に伺わせて頂きます。
これからも長いお付き合いをさせて頂ければと思います。
ありがとうございました!
私が担当しました!
営業
樋口 健KEN HIGUCHI
- 趣味
- プロ野球観戦
- お客様への一言
- 常にお客様目線に立ち、最善のご提案を致します!
- 所有資格
- ・雨漏り診断士
・外壁診断士
・足場組立て等作業主任者
・職長・安全衛生責任者
・フルハーネス特別教育
・ニチハ金属外装施工士
・ROOGA施工技術者
・荷上げ機特別教育修了者
・アステックペイント技術研修会修了
・有機溶剤作業主任者技能講習修了
塗装職人
野島 正TADASHI NOJIMA
- 趣味
- ダーツ・子供と遊ぶこと・塗装
- お客様への一言
- お客様とコミニュケーションを取りながら、希望や不満をできる限り解消し満足頂けるよう心がけて塗装させてもらってます!
屋根職人
諏佐 貴利TAKATOSHI SUSA
- 趣味
- 音楽鑑賞、買い物
- お客様への一言
- 全てのお客様に満足していただけるように丁寧な作業を心掛けます!!
営業
彦田 貴充TAKAMITSU HIKOTA
- 趣味
- 野球観戦、釣り
- お客様への一言
- 一軒一軒100%の力を注ぎます!!